
関連ツイート
フォローしていただいた方のため自己紹介します🍵
茶神888とかいてサジンハチジュウハチヤーと読みます。iOS対応済みです。変換してみてね😚
急須のお煎茶寄りです。
生け花、茶の湯は嗜みます
身長182cm、体重85kg、ベンチプレス125kg、胸囲110cm、腕周り38cm
お茶で風邪を倒します💪
飲もうぜお茶🍵 pic.twitter.com/mZ4HUpjRFD— 茶神888 (@888cha) July 27, 2020
日本語通じてなくて急須かわいそう
— Noel (@Noel_CHU2) July 28, 2020
我急須で淹れたような緑茶ぞ?
— 意識の高い綾鷹bot (@at_arrogance) July 28, 2020
金粉入りの茶葉の欠点は…
急須の網が細かいと一切金粉が出てこないこと…— ヤルキナイテト (@ship06_teto) July 28, 2020
もちろんホットのお茶でも楽しめます。オフィスでの1人茶用に使って頂いているようですが、この時期にまた家茶のタイミングが増えそうです。急須要らずで1人分のお茶を気軽に、そして色々な茶葉を少しずつ楽しんで貰えればなと思います。https://t.co/6LCyzssKGN pic.twitter.com/yNAVRmAMYj
— 金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN (@cementblue) July 26, 2020
【ジメジメ暑い日は水出し緑茶】試しに緑茶を氷で出してみました。この季節ならボチボチ早めに溶けてくれます。一杯のお茶を急須が無くても楽しめるカップにグラフィックをガラス焼き付け転写しました。今ある在庫品で終了予定のティーメイト。https://t.co/6LCyzssKGN pic.twitter.com/Vw8XcWbiv5
— 金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN (@cementblue) July 26, 2020
2つめは《佐賀・嬉野》♨️
もしかしたら地元かもだけど、短い移動距離で行けるのも良いなぁって思って☺️ここは「お宿 紅舎宮」という小さなお宿で、急須の貸切露天風呂も、お部屋の露天風呂も、ボリューム満点の料理も、大満足だったよ😄‼️
他にも嬉野茶や湯豆腐が美味しかったよ😋
凄くオススメ👒 pic.twitter.com/Udjr7mkTVm— なーたろ (@natanata_maru) July 28, 2020
抹茶ブームも追い風にならず 「お茶の専門店」倒産が最多、 若者の「急須離れ」やPET緑茶の普及で苦戦(帝国データバンク)#Yahooニュースhttps://t.co/seZkzFhfDr
— 茶柱達也@日本茶インストラクター (@teachabashira) July 28, 2020
お茶、家で飲むやつは身近にありすぎてあまり意識しなかったり、そもそも若い人は家で飲まなかったりするのかなあとかいろいろ考えてました。もっと気軽に外で飲めるとよいのになあとか(飲料としてではなく、急須から)。アプリいいですね、お茶に再注目するきっかけとか。
— 山岡広幸 | Hiroyuki Yamaoka (@hiro_y) July 28, 2020
伝説のドラゴン🐲https://t.co/oB1333aBBs
エンジェルハートデビル👼https://t.co/cXkjSkzU5w
ユニオンビースト🐺https://t.co/DR36ucSTm7
荒井新と魔法の急須🍀短編https://t.co/0Ax65LoYMQ
今は5作目を書いています😝💞
一度読んでみて下さいね😊👍✨ pic.twitter.com/OmyXm8mEL7— 杏子(あんず) (@anzu1koyuki) July 28, 2020
全部貰い物でティータイム♥️
今までの急須よりいいかんじ! pic.twitter.com/FewerNNYCv
— 加藤乃依@錯乱のオルフェ (@kato_noi) July 28, 2020