関連ツイート
戦時中、主食の配給量を水増しするために、糠まで配給量に含めるために精米度合の少ない米を配給した政府が、むしろ玄米でしか作れないものとして紹介したのが楠公飯です。糠に覆われてないとうまくはぜないからね。
まんまとその術中に嵌りかけたのがすずさん。
ひたすら精米を続けたのがサンさん。— 片渕須直「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」完成間近 (@katabuchi_sunao) December 4, 2019
128は?(ワイの目の前の玄米茶の賞味期限)
— はつ@ア (@ultimate_sky_ha) December 4, 2019
今日はお休みなので玄米を炊いてカレーを作ります
— るう (@ru_0205) December 4, 2019
やっぱごぶりんさんの買ってくれた炊飯器で炊く玄米は最高だなああ
次はAmazonEchoが欲しいなぁ— すーぱーごみたん (@FORGIK) December 4, 2019
玄米はいいねとリツイートとは
必ずしもgoodではないと教えてくれたという意味では革命児— RN:かわいっちゃん (@48G3) December 4, 2019
https://twitter.com/odakakomeya/status/1202122434079379458
https://twitter.com/odakakomeya/status/1202122192948842496
控えめに言って玄米うめぇ
— すーぱーごみたん (@FORGIK) December 4, 2019
ビタミンB1は、炭水化物の代謝に必要で、特に不足しがちなビタミン。激しい運動には多くのエネルギーが必要となり、ビタミンB1の必要度も増す。ビタミンB1が多い食材は、豚肉、うなぎ、玄米がある
— musle_protect (@musle_protect) December 4, 2019
https://twitter.com/iskandarue/status/1202122068478705665
https://twitter.com/iskandarue/status/1202121991483838464