
関連ツイート
さんぽセル議論での「あくまでも中身の問題であってランドセルは無罪」派の多さに困惑。
軽くなったとはいえランドセルは最軽量級でも1kgあるけど、10Lのリュックなら350gでトリプルスコア。
これで「無罪」は流石に無理だね。
iPad+キーボードカバー(750g)に近い重量差。— none (@Wreckage_) June 16, 2022
前の日にたまたま子供の好みにドンピシャな色と形の鍵ポーチ(カバー?)を発見して購入していなければ今日カギをランドセルに付けていく事もなかったので昨日の自分グッジョブ…置き忘れないのが本当のグッジョブだけどね!
— あいまい (@aimai_619) June 16, 2022
ランキング:4位 (アウトドア、釣り、旅行用品)
レインカバー リュックカバー ザックカバー ランドセル 防水反射材 雨具 通勤 通学 自転……(22:20)https://t.co/e5j7bUD3Le
— ヤフーショッピングランキング通知@相互フォロー (@HdgapLD0AhlZiC2) June 16, 2022
ランドセル水色だし小学生の頃に買ってもらったエレキギターも水色だしって感じで昔から好きな色が水色なので引越し先で水色のカーテンと布団カバーに新調して好きな色に囲まれるのが最近唯一の楽しみです
— るう (@ruu_u_25) June 16, 2022
https://twitter.com/Koji_Juri_snst/status/1537412472705101825
しっかりした作りだと思います。サイズも、セイバン天使の羽根ランドセルにぴったりでした。ランドセルの蓋に柄がありますが、それを邪魔しないような、さり気ないカバーのデザインもよいです。#新入学 #新学期 https://t.co/9pTk4VCK8x
— saki (@saki89661782) June 16, 2022
https://twitter.com/yu_dhrsm/status/1537407137202065409
ランドセルカバーって1年生以外で付けた事ないんだけどずっとつけてるものなの…?
— トビ@企画垢 (@org_tb_isk000) June 16, 2022
ランドセル傷だらけにするだろってカバー付けさせられたので色に思い入れないな…
— クロシロ (@kuroooosiro) June 16, 2022
あとランドセルカバーもいっぱい増えたよね…わしの時代は真っ黄色のやつしか…なかった……
— トビ@企画垢 (@org_tb_isk000) June 16, 2022
https://twitter.com/soundstudioplus/status/1537369791026974722
https://twitter.com/Cocomi_pinkids/status/1537368797585166337
会社の近くで
ロビー柄のランドセルカバーをした小学生発見!
市内で配られたやつかな?
ほっこりしました!— もちもちさくらもち (@crz_wo_kataru) June 16, 2022
そんな彼のランドセルは本体は赤く、カバーは黒。
赤を愛する男。— nao ike (@naome_ks) June 16, 2022