
関連ツイート
ペット(ティッシュケース)の虎ちゃんもきゃわわ
— かなこ (@omatsu12034) April 16, 2022
危険第一
大事なものはティッシュにくるまないこと。絶対に忘れるから。— 笹いろ玉虫 (@harufromee99) April 16, 2022
@Akutoban 新志、わりとチラシとかティッシュ配り系、律儀に受け取りそう(審議中)
— ぽて (@pote_pop) April 16, 2022
いやー、今日は混みました
ガソリン高いのにティッシュ欲しさに並ぶかね?
— ネオルドルフ (@getwild_diva920) April 16, 2022
https://twitter.com/pinkyegg/status/1515284325578682368
ポッケにティッシュ入れたまんま洗濯機回したの、コウイチだったwwwwww
手あげててニヤニヤしたwww— ささきさん (@saaaaaakix3) April 16, 2022
https://twitter.com/gojyou_satoru_5/status/1515284232322818048
https://twitter.com/831hjgim/status/1515284231483957248
まむの誰か何とかしてと涙でないて、ぽぷの未来見れなくなっちまったで泣いて、はどの神よ!と漢泣きでないた。ティッシュいっぱい使ったのわかる。ぐすぐす
— 紺 (@kon_sd) April 16, 2022
https://twitter.com/kurimanpink407/status/1515284210826719236
力みに繋がる舌の筋肉を落とす方法はティッシュなどで舌を引っ張り"カ"や"コ"で歌ってみる。
— Midle Voice PGM (@4m62g1) April 16, 2022
ティッシュ必要じゃないときに、沢山もらい。ティッシュが必要なときに、ぜんぜん貰えない。これってあるある?
— feb21744 (@feb21744) April 16, 2022
この時期の安いティッシュにしたいけどいいティッシュじゃないと鼻が死ぬって言うこの感じね…
— ❄にかじ❄ (@Nikaji_neru129) April 16, 2022
https://twitter.com/yukkini_NFT/status/1515284070170710021
フェイスパックは市販の物で無くてもティッシュに化粧水を染み込ませて顔に被せるだけで変わりになります。そのとき最初に空気穴として口と鼻部分に穴を空けておきましょう。またコットンを重ねてでも効果がありますよ。
— 一ノ瀬トキヤ美容bot (@tokiyabiyoo_bot) April 16, 2022