
関連ツイート
BLMの暴動がダウンタウンを離れた住宅街にまで及んでいることを認めるNYT。店の野外ベンチを燃やす、個人の家に掲げられた星条旗を下ろせと脅迫する、家から出てプロテストに加われと一晩中怒鳴る…。住民は恐怖に眠れぬ夜を過ごしている。
BLM擁護在米邦人の罪は重い(定期https://t.co/eMyrSgpkFd
— Blah🇺🇸 (@yousayblah) September 28, 2020
やたらと先輩風吹かす奴、お前インディアンの呪い受ける。お前の愛用ジャケット、レザーからフェイクレザーにランクダウンさせる。インディアンの呪い、ktkr。
— 呪え!インディアンbot (@indiannoroi) September 29, 2020
hair alon aki で使用している
N.ディカライザー脱染剤についてご紹介します。
ディカライザーは脱染のみなので脱色はしません。
染料を抜き取ってくれるので、黒染めなど
トーンダウンしたカラーを落として
トーンダウンする前の明るさに戻してくれます。
詳しくはスタッフにお気軽にお声掛けください pic.twitter.com/QwnKlxxs2I— hair salon aki (@hairsalon_aki) September 29, 2020
SH「ダイバーダウンしてる奴がいる」
— とあるクランのお笑い分隊 (@crazy_squad_brs) September 29, 2020
(/// ^///)
ブーン……(パワーダウン)
— きらく (@e_kiraku) September 29, 2020
自分の買いたいものが過当競争を繰り広げてくれたら価格が下がるので実質所得は上がる。洋服屋や牛丼屋が価格を上げた途端に顧客離れが起きて再値下げする報道はよくある。消費者は束になって大企業を打ち負かしているのだ。効率化によるコストダウンも決して悪いことではない。
— 故郷求めて (@furusatochan) September 29, 2020
表象としての身体に所有権(著作権とは別)などあるはずがないので、創作者は一切ビビる必要はないし、なんならノイズをシャットダウンする環境に身を置けばいいだけ。
— 狸縊死之事🍀 (@Hanged_Monster) September 29, 2020
1km×5(200mjog)
設定は4分15秒でしたが、設定より速く走れました。ガーミン使っての初トラックでした。最初はあんまりズレなかったけどダウンも含めると90mくらい距離がズレましたね。 pic.twitter.com/05Hu3NgdyW— tsukune (@tsukune07_) September 29, 2020
おはようございます!
9月ももう今日と明日で終わってしまうんですね😂今日は #クリーニングの日 らしいです👔
実は冬物のダウンやウィンタースポーツのウェアなどを放置したまま半年以上経ってしまいったので、これを機に?出しに行こうと思います…😳— MPOW 【エムパウ】 (@mpow_jp) September 29, 2020
ノックダウンシールドなんかいらんから紫バッグにしてくれないかな〜
— まぼ (@mabo_spl) September 29, 2020
震えながら去っていくクライアントを追いかけ「しょうがないなダウンジャケットは友情の印だから返せないけど俺が温めてやるよ」と言って後ろからハグするケンさん
— とっとこヒモ太郎@🏠 (@himo_in_london) September 29, 2020