プロテインに炭水化物を加えても筋タンパク質合成を促進しない。
また2時間以上の運動でない限り、炭水化物を燃料源として摂取する必要なない。それを知らずワークアウト中や後に摂っている人は多いが、ハードゲイナーでカロリー摂取量を増やさなくてはならない場合しか必要ない。プロテインが優先。pic.twitter.com/YdH1TmeUaZ— (@DavidHalton) 19:11 – 2018年11月20日
でも筋トレあとのどら焼きは美味しいです。
— (@kyoumo333) 22:10 – 2018年11月20日
ちょっと前にグリコーゲンとして効率よく筋肉に取り込むには筋トレ中ー後に摂取することと見たけど逆?
たとえば、減量中で摂取する炭水化物を極力減らしたい場合は運動中ー後に集中投下すると認識していました。
— (@yuboo155) 4:25 – 2018年11月22日
カタボリックを防ぐ目的で摂ってる
— (@okdsntru) 1:40 – 2018年11月21日
プロテインにマルトデキストリンを混ぜても効果はないということですかね?
— (@s49_s) 19:19 – 2018年11月20日
じゃあハイパーリロードは何のためのサプリメントですか
— (@yesmuscleyes) 8:40 – 2018年11月22日
なるほど。炭水化物を摂取しながらトレーニングを行うと、パンプ感が強くなるので、筋タンパク質合成を促進しているのかと勘違いしてました。
— (@71217Joe) 21:41 – 2018年11月20日
EAAやBCAAなどのアミノ酸の場合でも同じですか?
— (@ikorih1221) 19:28 – 2018年11月20日
小腸でのタンパク質の吸収の際の炭水化物での二次性能動輸送のグルコースとアミノ酸の共同輸送はタンパク質の合成を促進には関与しないのですか?
— (@suki_kankitu) 21:57 – 2018年11月22日
タンパク質合成をしなくても、糖質を入れるタイミングとしては、脂肪になりにくいなどダイエットには良いのでしょうか。
— (@mahalokeiko2) 22:32 – 2018年11月20日
トレーニング後にプロテイン、あとは普段の食事から炭水化物を摂取すれば良いとの事ですか?
— (@mizzzzzuzzz) 21:57 – 2018年11月20日