子供の頃、父がセキセイインコをつがいで飼っていた
小鳥はずっと鳥籠の中、ペットヒーターなんてない時代で寒い冬の日も籠は玄関に置かれたまま…
2羽はぴったりと寄り添いそんな環境でも何度か雛を育んでいた知識もなくそれが当たり前と思っていたあの頃…
時々思い出しては切なくなるpic.twitter.com/G78hlROpnU
— (@spica4319) 0:47 – 2018年11月22日
とても(*˘ᗜ˘*)♡ですね!私もヒーターは?本で知りました!日中使っています!{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ〜毛布7枚とタオル1枚掛けています!
— (@momomegu621) 7:52 – 2018年11月22日
毛布7枚は凄いですね!
ももちゃんさんがお住まいの処はかなり寒いのかしら?
真冬は室温何度くらいになるんですか?— (@spica4319) 18:37 – 2018年11月22日
昨日は!5℃で今日は?2℃です!( /// v /// ) てへへ-5度とかなる時もあります!北国だからね!pic.twitter.com/gzcTfSmDwM
— (@momomegu621) 20:33 – 2018年11月22日
こちらの外気温より低いですね
さっぶ~~~いっ!!
風邪引かないように気をつけて下さいね!(^-^)/— (@spica4319) 23:36 – 2018年11月22日
あと、ヒーター毛布もいいけど、電気毛布を掛けるのもまんべんなく暖まっていいようです
フォロワーさんから教えて頂きました— (@spica4319) 23:38 – 2018年11月22日
私の祖母の家でも玄関でした。
こんな寒い北海道に連れてこられて今思うと可愛そう。
でもそう言う時代だったんですよね。犬は外で飼う時代。— (@nigikoro) 6:09 – 2018年11月22日
やはりそうなんですね
小鳥は観賞動物で籠と餌と水があれば犬や猫よりも手軽に飼える…そんな感覚でした
ペットショップで一目惚れしたルルをお迎えするにあたり、小鳥の飼育書を読んで初めて知って驚いた事が沢山ありました— (@spica4319) 6:53 – 2018年11月22日
私は小学生の時に初めてセキセイを雛から育てて飼ってましたがヒーターなんてその時代なかったと思います。鳥の飼育書にはクリッピングのやり方が書いていて、実際してましたし、雛の食事は温めた粟玉にパウダーかけたもの。私がペレットを知るのはその15年後くらいに病院でです。
— (@nigikoro) 16:40 – 2018年11月22日
小鳥の飼育に関する意識向上は目覚ましいものがありますね
色んな点で飼育環境が改善され、小鳥も人も幸せに暮らせるようになったことはとても嬉しいことです(*´ω`*)— (@spica4319) 18:51 – 2018年11月22日
寿命伸びて欲しいですね
— (@nigikoro) 20:28 – 2018年11月22日
私の実家もそうでした…冬でも玄関に。ヒーター等ない。
唯一、おやすみカバーだけかけてたかな。子供の私は何も出来ず…
今では考えられないです。— (@hiro57295072) 2:25 – 2018年11月22日
今では冬季にはヒーターが常識ですが、昔は小動物用のヒーターなんて無かったですよね
羽や餌の殻が散らかるからケージの置場所は玄関…
身体を寄せ合って膨らんでいてもそれが寒さのためとは気づいてなくて…
可哀想なことをしていたんだと今になって胸が痛みます…— (@spica4319) 4:56 – 2018年11月22日
こんばんは
鳥の医・食・住の進歩は目を見張るものがありますね。(厳密には鳥に限った事ではありませんが)— (@Px4_H_Toriumi) 1:02 – 2018年11月22日
本当にそうですね
昔は鳥は観賞用、犬は屋外に犬小屋を設置して御飯も人間の残り物…猫は放し飼いが当たり前でした
今はペットではなくて動物も大切な家族の一員と考えるようになり、飼い主は色々勉強して気配りするようになりましたね— (@spica4319) 1:17 – 2018年11月22日
昔は玄関にいましたね
今は暖かい部屋の中にいてヒーターか湯タンポです— (@zeusnomama) 23:41 – 2018年11月22日
やっぱり玄関でしたか
ペットショップに行くとセキセイインコのケージに「適温25℃」て表示されているのに真冬の玄関は寒いですよね…
今の鳥飼さん達は温度管理の大切さをちゃんと知っているから昔のように寒さで辛い思いをしている小鳥さんはずっと少なくなってるはずですよね— (@spica4319) 3:54 – 2018年11月23日
同じく子供の頃セキセイがおりましたよ。
余命幾ばくかの老鳥に、父は嫌がる素振りに気づかず冬の庭で水浴びをさせているのを見て、慌ててやめさせました。その後すぐセキセイはお亡くなりに…。
親は親はなりに愛情を持っていたとは思うので、切ない気持ちになりました。— (@mionyan730) 3:20 – 2018年11月22日
無知は時には取り返しのつかないことをしてしまうんですね
うちの父も普通に餌や水を換えて鳥籠の掃除をし、ちゃんとお世話をしていました
小鳥屋さんから教えてもらった通りにしていたんだと思います
ただ、インコが寒さに弱いことは父も私達家族も知らなかったんです— (@spica4319) 5:05 – 2018年11月22日